西城秀樹さんの愛した大阪ゆかりの地と好きな食べ物

新御三家の西城秀樹さんが亡くなり、世間には衝撃が走っています。63歳という若さで亡くなり、天国へ向かわれた西城秀樹さん。

そんな西城秀樹さんの訃報と共に、大阪では西城秀樹さんが愛したゆかりの地にスポットがあたっています。

本ページでは西城秀樹さんの愛した大阪ゆかりの地や愛した食べ物を紹介したいと思います。

なんばパークス(旧大阪球場)

言わずと知れたなんばパークス。

テレビでもたくさん放送されていますが、なんばパークスは旧大阪球場の跡地に作られた建物です。

旧大阪球場では西城秀樹さんが初の球場コンサートが開かれたため、今でもゆかりの地として語り継がれています。

なんばパークスの屋上には、西城秀樹さんの名前と手形が刻まれた石碑があり、今回の訃報を受けて花束を手向けるファンの方もいるそうです。

大阪千日前にある「千とせ」の肉吸い

大阪千日前のなんばグランド花月近くにあるうどん屋
「千とせ」は芸能人御用達のお店ですが、一見するとただのうどん屋。

しかし、このうどん屋、有名なのはうどんではない。

ここの有名メニューは「肉吸い」と呼ばれるうどん抜きのダシ汁。

いわゆる肉うどんの肉がないバージョン!!

この肉吸いは吉本の芸人にも御用達の有名な飯で、トミーズのまささんをはじめ多くの芸人に愛されている料理。

実は西城秀樹さんもものすごく愛した料理とのことで、よく出前にとっていたとのこと。

しかも西城秀樹はどんぶりを返すのが面倒なので、どんぶりごと出前で買っていたとのことです。さすがスター、扱いがVIPですよね。

千とせの店主もさすがにどんぶりごとの出前は通常は受け付けてないようで、西城秀樹特別メニューとのことなので、勘違いして頼まないようにしましょう。

店名 千とせ(ちとせ)
住所 大阪府大阪市中央区難波千日前8-1
時間  10:30~14:30(売り切れ次第終了)
休日 火曜日

くくるのたこ焼き

大阪といえばたこ焼きが有名ですが、西城秀樹はくくるのたこ焼きが好きだそうです。

くくるといえば道頓堀にある「たこ家道頓堀 くくる」

タコ専門店だけあって、おおぶりのタコが入っているとろとろの大玉です。山芋と卵を利用したふわふわ感抜群のタコ焼で、味も保証できます。

他にも有名なわなかや銀だこといったたこ焼き屋さんもありますが、西城秀樹さんが愛したのはくくるのたこ焼き!!

ぜひ一度ご賞味あれ。

中崎町のお好み焼き屋さん「DONDON亭」

中崎町にあるお好み焼き屋さんDONDON亭(どんどんてい)

このお店も芸能人御用達のお店で、夫婦で切り盛りされているカウンター10席ぐらいのお店です。

ここはビートたけしさんや中尾彬さんなんかも来られており、多くの芸能人の方たちのサインもはってあります。

そんなどんどん亭に西城秀樹さんもよく通われていたとのことで、鉄板にアツアツの粉物を乗せて頬張ったいたそうですよ。

よくカウンターの真ん中の席に座っていたとのことで、焼きそばや牡蠣の鉄板焼きなんかを食べておられたそうです。

MBSの社員さんもよくおられるそうですが、西城秀樹が愛した味を一度食べてみてはいかがでしょうか?

店名 DONDON亭(どんどんてい)
住所 大阪府大阪市北区中崎3-3-9
時間  火曜〜土曜日 17:00〜25:00 日曜日 11:30〜14:00、17:00〜22:00
休日 月曜日

< h3>皆に愛された大スター西城秀樹よ永遠に

新御三家として皆に愛された西城秀樹。
どの店もその人柄に惹かれ、多くを語ってくれました。

最後までプロであろうとした西城秀樹さんに安らかな眠りとともに、いつまでも愛した店があってくれることを祈っています。

西城秀樹さんが愛された店を忘れずに、たまには通って思い出すのもいいかもしれません。

西城秀樹さんの気になる話題
西城秀樹のベストアルバムに予約殺到!Amazonは入荷待ち状態!購入するなら在庫ありの楽天!

おすすめの記事